睡眠の質を高める3つのポイント〜その1〜
昨日の疲れが残っているような気がする・・・まだ眠くて二度寝してしまう。腰や肩、首が痛い。朝起きると、すっき
り起きることができていますか?
こんにちは関家具ショールームスタッフの澤永です。
上記のような睡眠問題についてオススメの対策(※個人調べによる)を3回にわたりご紹介したいと思います。
宜しければお付き合いください。
①寝る2時間前に湯船につかり、しっかりと体を温める。
人は体の内側の体温が、急に下がる過程で眠たくなります。そのタイミングで入眠すると、自然に深い眠りにつく
ことが出来ます。深い眠りにつくと、成長ホルモンが分泌され、骨や筋肉の成長促進以外にも壊れた細胞やDNA組
織などの修復、疲労回復・疲労物質の排出の役割があり、これが睡眠中に行われます。
②深い眠りにつき成長ホルモンの分泌を促して昨日の疲れを回復させましょう!
この成長ホルモンは別名、「若返りホルモン」等とも呼ばれ骨や筋肉を発達させる作用のほかに、脂肪の分解促進、
新陳代謝の活性化による若さ維持などの効果がわかっています。
良い睡眠がとれた次の日は、お肌の調子がいい!なんて経験があると思いますが、それはこの成長ホルモンのおかげなんですね。
澤永がオススメするマットレスはコチラ
ベッドフレームはコチラから
※マットレス・ベッドフレームは
五反田店のみ展示しております。