新素材をお手入れしてみた
今回は今話題沸騰中の
LEATHER TEX(レザーテックス)について。
みなさん知ってますか?LEATHER TEX(レザーテックス)。
実は、私たちの会社関家具が開発した新素材なんです。
レザーのようでレザーじゃない・・・布のようで布でもない・・・
パンのように美味しそうで、でも食べられない・・・
ソファの張り地として突如登場した新素材!!
ヒンヤリしたりベタついたりしないのでそこは布に近い・・・通気性もある・・でも布の感触
とも違います。
今回レザーテックス専用のメンテナンスキットをつくりました。
一家に1台のレザーテックスケアキットです。
試しに使ってみました。
箱のデザインもシンプルでいい感じです。
※レザーテックス専用なので他の素材には使用しないでくださいね。
箱を開けると中身はこんな感じです。
[ セット内容 ]
クリーナー×1 プロテクター×1 スポンジ×1 クリーニンググローブ×1 取り扱い説明書×1
レザーテックス製品をご購入後、半年に1回ほど汚れの具合を見てメンテナンスして頂くと良いか
と思います。
今回は汚れている前提で使い方を説明します。
※ご使用前には必ず、製品の目立たない部分でプレテストを行ってください。
STEP1
・クリーナーを使用前によく振ってください
・約30cm離れたところから、クリーニングしようとする製品が軽く湿るまでクリーナーを吹き付けます。
STEP2
・付属のクリーニンググローブを、ぬるま湯に湿らせて汚れを拭き取ります。
・クリーニンググローブは汚れたらゆすいで再度ご使用ください。
STEP3
・汚れが取れるまでクリーニンググローブをゆすぎながらお手入れを続けます。
STEP4
・汚れが落ちたらクリーナーの水分を拭き取ります。
・生地が乾燥しないうちにプロテクターを使用し乾燥させます。
これでメンテナンスの一連の流れは終了です。撥水効果で下の写真のように水を弾きますが、ずっと
放っておくと染みるのですぐに乾拭きしてください。
元々汚れに強い素材なので、ご家庭によってはあまり出番がないかもしれませんが、1つあると
安心できますよね。
一家に一台レザーテックスケアキット。是非お買い求めください。
こちらの製品はユニタス社との共同開発品です。ユニタス社は革製品、布製品のメンテナンス剤の輸入、
加工販売をしておりレザーケアやテキスタイルケア製品販売のプロフェッショナルです。
品質も安心できますね。
おわり